2021年11月7日(日)9時15分~松下政経塾やさしいまちづくりフォーラムin千葉【終了】
やさしい社会とはなにか。コロナ禍になり、いわゆる「三密」は避けられるべきものとされ、ソーシャルディスタンスの確保はどこか、人と人との物理的な距離だけでなく、精神的な距離にも影響を与えているように感じる。貧困・差別・暴力・虐待・依存症など様々なかたちで社会の歪みが発現してきている。
しかし、そんな今だからこそ、様々な違いや立場を理解し、尊重し合える「やさしいまちづくり」が大切ではないだろうか。
子ども、現役世代、高齢者が世代をこえて、皆が幸せになれるまち。障がいを抱えている方と健常者の双方が互いの特性・個性を理解し、お互いが住みやすいまち。犯罪被害にあった方を温かく包摂し、犯罪や非行をしてしまった方とともに更生していくまち。
ともに、究極にやさしいまちづくりを考えていきましょう。
<主催>
公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾
<共催>
一般社団法人おせっかい協会
チャレンジド・サポート新宿
<後援>
阿津満株式会社(埼玉県朝霞市)
争いのない世界を熱望する僧侶(東京都港区)
NPO法人アワーズ美助っ人クラブ(千葉市若葉区)
NPO法人レスキューハブ(東京都渋谷区)
大里綜合管理株式会社(千葉県大網白里市)
株式会社アキテック(千葉市花見川区)
株式会社ALL(千葉県市原市)
株式会社奥山(千葉市若葉区)
株式会社Saaave City(埼玉県所沢市)
株式会社真誠(千葉市若葉区)
株式会社京葉美装(千葉市中央区)
株式会社崑崙印刷(千葉市若葉区)
株式会社セキネ(千葉市中央区)
株式会社ダスティ(千葉市花見川区)
株式会社忠伸(千葉市若葉区)
株式会社日電社(神奈川県相模原市)
株式会社八田プロダクション(東京都港区)
株式会社MAKE UP ONE‘S LIFE(東京都板橋区)
共榮工業株式会社(千葉市緑区)
グリットコンサルティング株式会社(東京都中央区)
グローバル・コネクト 関口千恵(東京都中央区)
合同会社ikiki(神奈川県藤沢市)
合同会社crypvo(東京都豊島区)
合同会社五方よし(東京都中央区)
就労移行支援事業所スイッチ・新所沢(埼玉県所沢市)
Support for Woman’s Happiness(東京都足立区)
素直会女性部(神奈川県横浜市)
千葉中央経営サービス(千葉市稲毛区)
ビィ―・トランセホールディングス株式会社(千葉市美浜区)
ヒラタワークス株式会社(東京都渋谷区)
弁護士 齋藤和紀(千葉市若葉区)
弁護士 牧野宏信(千葉市中央区)
HoBo cafe(千葉市若葉区)
有限会社アイ・エム・エス(千葉県市原市)
有限会社ピュアモード(千葉県茂原市)
ライフトラスト株式会社(千葉市稲毛区)
両総観光株式会社(千葉県山武市)
リリモナハウス株式会社(千葉県大網白里市)
若き音楽家を育てる会(千葉県浦安市)
<開催日時・定員・参加費>
2021年11月7日(日)9:15~11:45
申し込み枠
会場参加 定員:150名 参加費:1,000円
オンライン参加 定員:150名 参加費:無料
※会場参加が満席になり次第、オンライン参加をお願いする場合がございます。
<プログラム>
9:00 開場
9:15 開会挨拶
9:20 松下政経塾生 活動報告
松下政経塾第39期生 須藤博文
10:00 講演
一般社団法人おせっかい協会 会長 高橋恵氏
10:30 ミニコンサート&トークショー
奇跡の七本指ピアニスト 西川悟平氏
11:00 パネルトーク
「人にやさしいまちづくり」
モデレーター 須藤博文
パネリスト 高橋恵氏
西川悟平氏
チャレンジド・サポート新宿 代表 幸田啓子氏
11:40 閉会挨拶
11:45 終了
<開催場所>
千葉市生涯学習センター 2階大ホール
■JR千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分
■JR千葉駅「西改札」を降りて、「北口」から徒歩10分
■千葉都市モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分
※中央図書館との共用駐車場につきましては、隣接する第1駐車場(78台)に加え、第2駐車場(60台)がありますが、満車となる事が多くございます。特に土日祝日は混雑し、近隣にお住いの皆様にも大変ご迷惑をお掛けしておりますので、ご来館の際には、公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
<新型コロナウイルスの感染防止対策>
本フォーラムは、参加される皆さまにご安心いただくため、新型コロナウイルスの感染防止対策を行い、状況に伴い内容を変更する場合がございます。
フォーラム運営スタッフは、当日、事前に検温し、マスクの着用、手指消毒などを徹底するなど対応いたします。
参加される皆さまにおかれましては、ご自身の健康管理にご留意いただき、少しでも体調に気になる点がございましたら、極力参加をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。
(1) 参加される皆さまの体調管理
◎入場時に、検温を実施します。37.5度以上の熱がある方や、倦怠感(だるさ)、体調不良の症状がある方は入場を見送らせていただきます。
(2) 衛生管理の徹底
◎入場時に、手指消毒を行います。アレルギーをお持ちの方は、スタッフまで申告してください。
(3) 密閉の回避(換気の強化)
◎換気のため、常時室内の空調を稼働します。
(4) 密集の回避
◎ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保のため、通常300席の会場のところ、150席定員にします。オンライン参加枠を設け、どちらかを選択できるようにします。
(5) 密接の回避
◎入場時に、マスクなどを着用していない場合は、参加をご遠慮いただきます。フォーラム中、息苦しさを感じる際は、一時外しても構いませんが、原則着用をお願いします。
(6) 氏名・連絡先の記入
◎フォーラムに会場参加される皆さまの氏名・連絡先は、万が一感染が確認された場合、保健所の指導に従い提出いたします。
<運営担当塾生>
第39期生 須藤博文
1983年4月12日生まれ。千葉県出身。
千葉市内の渋谷幕張中高を卒業後、上智大学法学部、千葉大学法科大学院で法律を学ぶ。3度目のチャレンジで司法試験に合格。千葉県での司法修習を経て、なりた総合法律事務所(千葉県弁護士会所属)にて弁護士活動を5年間行う。
依頼者とともに事件を解決していくうちに、不合理な法律や司法制度・更生支援のあり方に疑問を持つ。
2018年、松下政経塾に入塾し、再犯防止・福祉政策に注力し、千葉・東京を中心に活動。 松下政経塾生としての4年間は、自ら弁護士登録を抹消し、塾生として政治・経営を学ぶことに専心している。
千葉市若葉地区保護司会、千葉市中央区倫理法人会所属。
共著「刑事司法ソーシャルワークの実務」
0コメント